この記事で分かること
1:まずは無料でお問い合わせする
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。お客様のホームページの活用目的やデザイン、ご予算、納期などをざっくりお伺いし、制作プランとお見積もりを無料でご提案いたします。
お問い合わせの前に。。。
既にホームページをお持ちのお客様は、お問い合わせしていただく前に、お客様ご自身でもホームページが「スマホ対応」されているのかご確認していただく方法があります。

上記サイトにアクセスし、上記画像の赤枠内にお客様のホームページのURLを記入し、「URL送信」をクリックしてみてください。


2:企画構成
ご提案させていただいた内容に合意していただけましたら、更に詳細なヒアリングさせていただき、お客様のご希望に沿った内容で改めて企画構成・お見積もりを作成いたします。
その際、納品後の保守や運用などのアフターフォローに関してもお話しさせていただきます。
お見積もりさせていただいた内容で、ご発注いただけましたら、正式にご契約をさせていただきます。
3:ワイヤーフレームの作成
ホームページの設計図である「ワイヤーフレーム」を作成し、ご希望の要素や機能、情報を設計図のように配置し、お客様にご確認していただきます。
ワイヤーフレームとは、ホームページのレイアウトを定める設計図のことで、ホームページ制作において決して欠かせない要素です。

4:ホームページで利用する素材をご用意していただきます。
ホームページで利用する原稿、写真、ロゴなどの素材をお客様側でご準備いただきます。
※原稿などご用意が難しい場合には別途費用となりますが、弊社でも承っております。
5:デザイン
お客様側で素材をご用意いただきましたら、ワイヤーフレームに沿って素材のパーツを組み立てていきます。
その際にはページが完成するごとに、確認をしていただき問題が無ければ次の作業に進むなど、お客様と連携を取ながら進めていきます。

6:最終チェック
お客様用のホームページをテストでネット上にアップいたしますので、ネット上で直接、デザイン・動作などの確認をしていただきます。
7:本番サイトアップ・納品

全てのページをご確認していただきましたら、本番サイトをネット上に公開し、納品となります。
8:アフターサポート
公開後も保守・運用のアフターフォローをさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
