弊社へお寄せいただくよくあるご質問をまとめました。
こちらに記載のないご質問はお電話、またはメールにてお問い合わせ下さい。
-
施工実績は?
-
はい、2014年から10年間で全国1,600台以上です。
-
電気代が削減されるとのことですが、能力が低下することはないのでしょうか?
-
はい、熱エネルギーがフロン類に比べ2.2倍くらい高い為、熱交換効率が向上します 。その結果、能力が上がることはあっても下がることはありません。
-
ノンフロン自然冷媒GF-08に交換することで機器の耐久性に問題はないでしょうか?
-
はい、理論上は負荷が軽減されるので機器の寿命は延びると考えられます。
-
15年を超えたエアコンは冷媒入替に適さないですか?新しいものはすでに性能が良いので節電効果としては薄いでしょう?
-
15年を超えたエアコンでも状態が良ければ対応可能でが費用対効果を考慮すると避けた方が良いと思われます。また新しい機器でも節電効果は得られます。
-
対応できないメーカーあるいは形式・年式はありますか?
-
機器の種類や使用されているフロンの種類によっては対応できない場合があります。また、消費電力削減効果や能力が十分に発揮できないケースもあります。
詳細はご相談下さい。
-
空調機メーカー指定以外の冷媒を入れた場合、メーカー保証やメンテナンスが受けられなくなりますが?
-
現在、メーカーは指定外の冷媒ガスへの交換が行われた機器については、保証およびメンテナンスの対応を行っておりません。
ただし、通常はメーカー保証期間内であっても、冷媒ガスに関しては保証対象外となっています。フロンガス漏れなどで機器が正常に稼働しない場合は有償対応です。
万が一、事故や故障が発生した場合は工事保険及びPl保険で対応させて頂きます。また修理に必要な部品は空調業者であれば入手可能なので対応させて頂きます。
-
工事の日は使えなくなるのは1台毎ですか、一斉ですか?また1台あたりの使えなくなる時間はどれくらいですか?
-
1台毎です。機器の大きさによりますが、、作業時間の目安は3〜 5時間程度で す 。
現在充填されているフロンガスの回収量、真空引作業の時間によります。
-
冷媒を入替えた後、効きが悪いなどのクレームはありましたか?クレームが発生した場合の対応は?また元のフロン冷媒に戻すことは可能ですか?
-
当初ありましたが冷媒量を追加したり元のフロン冷媒に戻し対応させて頂きました。
-
炭化水素の毒性に対する対策(安全対策)は?
-
ノンフロン自然冷媒GF-08はGW(CO2)もほとんど無く、毒性もありません。